2020年の初詣
今年の初詣は、いつも手づくり市でお世話になっている「金刀比羅神社」に行ってきました🎵
金刀比羅神社は狛犬ではなく、日本で唯一「狛猫」がいる珍しい神社です🐱
その理由として…
金刀比羅神社のある地域は、丹後ちりめん発祥の地で、養蚕が盛んな地域でした🌱
養蚕の天敵は「ネズミ」です🐭ネズミはマユや蚕を食い荒らし、大損害をもたらします😭💦
そこで大活躍するのが「ネコ」です🐱ネコは、養蚕になくてはならない大切な存在でした✨
そういった理由から、「機織養蚕の守護神」にお仕えする狛猫として、今も大切に奉られています🌟
毎年初詣でお守りを買っているのですが、今年はせっかくなので、家族4人色違いで狛猫さんのお守りを買いました🎵
スマホケースに付けて、肌身離さず大事にしようと思います💕
初詣の帰り、大好きなホームセンターに寄り道すると…
とっても素敵な寄せ植えを見付けてしまい、2鉢も買ってしまいました🌵家がどんどん多肉植物で埋め尽くされてゆく…😵💦笑
さぁ~て‼️今日で正月三が日も終わりやし、また明日から頑張るぞ~☺️
ブログランキングに参加しています‼️
ボタンをクリックして、応援よろしくお願いします☺️💕